上前津|アーモンドミルクを使ったラテが美味しい♪大麦入りのライスボウルも人気なおしゃれカフェ

上前津|アーモンドミルクを使ったラテが美味しい♪大麦入りのライスボウルも人気なおしゃれカフェ

名古屋随一の食べ歩きのメッカであり、サブカルやファッションの中心地として多くの人が集まる「大須」。
このエリアには注目度の高いおしゃれなカフェが集まっていることでも知られており、連日カフェフリークが足を運ぶ人気のまちとなっています。

そんな大須エリアに2025年1月オープンしたのが、今回ご紹介する、これから注目度が高まりそうな素敵なお店です。

大須商店街のある中心エリアから離れた立地はまさに穴場!
アーモンドミルクを使ったヘルシーなラテとハワイアンフードを提供する魅力あふれるカフェ。みなさんもぜひ注目してみてください。

モノトーン&無機質感たっぷりな店内がおしゃれ!ヘルシーで美味しいカフェメニューを楽しめる大須のカフェ「emu cafe(エムカフェ)」

道すがらに偶然発見!穴場な立地で出会ったおしゃれな雰囲気のカフェ

みなさんは大須で買い物やお店めぐりをする際に、まずはどこへ行きますか?きっと、多くの方は商店街を目当てに大須を訪れることでしょう。

今回ご紹介する「emu cafe(エミューカフェ)」さんは、カフェやトレンドスポットの多い大須商店街から外れた東側のエリア、大須4丁目に2025年1月10日(金)にオープンしたカフェです。

同じ大須でも、大須4丁目に建ち並ぶのは民家やマンションばかり。名城線の駅よりも東側で有名なスポットには「久屋大通庭園フラリエ」がありますが、同店はこちらからもだいぶ南側に位置しているため、なかなかこのエリアを訪れる機会はないのではないでしょうか。

私がこのお店と出会ったきっかけは偶然で、近くのウィークリーマンションに滞在していた際、駅へ向かう途中でたまたま同店の幟をみつけたことが訪問のきっかけに。

大須のメインエリアではない場所にお店を構えているため、訪問したこの日は穴場感のある落ち着きをみせていました。

 

コンクリートの壁に馴染む淡色&モノトーンの家具がとってもおしゃれ

店内のインテリアは、全体的に淡色のモノトーンカラーが多めの印象。この絶妙なカラーチョイスがコンクリート打ちっぱなしの壁と相性が良く、空間全体がとてもスタイリッシュに映ります。

系列店に美容サロンがあるため、同店の空間づくりもサロンさながらのハイセンスな空間です。

おしゃれな家具が並ぶこの空間の中でも特に目立つのは、壁面に立てかけられた大きな姿見鏡。お店の入口付近を映し出すこの鏡はフォトスポットとしても利用でき、工夫次第で映え感たっぷりな写真を撮影することができますよ!

 

大麦入りのご飯がこだわり!いろどりあざやかなボウルメニューが充実

同店ではランチメニューとして、プチプチ食感の大麦が入ったボウルライスを提供しています。

野菜と穀物が中心のヘルシーボウルはしっかり満足感がありそうで、色鮮やかな見た目も美味しそう♪今回はオーダーしませんでしたが、各国・各地域の美味しさを取り入れた個性豊かなランチメニューをいつか食べてみたいです。

ほかにも、トッピングたっぷりなトーストやマグケーキ、グラススイーツなどのスイーツもラインアップ。

その日の気分やお腹の空き具合にあわせて幅広く商品を選ぶことができる点も同店の嬉しいポイントです。

 

容量たっぷり!アーモンドミルクを使ったこだわりのラテをオーダー

●アーモンドアイスラテ(M) 650円(税込)

お店の中を一通り見学したところで、今回オーダーしたのは「アーモンドアイスラテ」のMサイズ。

ドリンクはMサイズとLサイズから容量を選べるのですが、Mサイズでもかなりたっぷりめの量が入っています。

同店のラテメニューは、牛乳の代わりにアーモンドミルクが使われているところが特筆すべきポイント。

乳糖不耐症の方や乳アレルギーのある方も美味しいラテを楽しむことができるので、普段はラテ系ドリンクを避けている方も試してみてはいかがでしょうか。

まろやかですっきりとした味わいのアーモンドミルクはエスプレッソの苦みを緩和してくれるので、シロップを追加しなくても最後まで美味しくドリンクを楽しむことができました♪

 

気温の高い季節におすすめしたい!果実酢を使った炭酸ドリンクも提供

じめじめとした梅雨の時期や日差しの強い真夏には、すっきりとした味わいの飲み物が恋しくなりませんか?

そんなときにおすすめしたいのが、果実酢をソーダで割って作った「ビューティースパークリングドリンク」。お酢には美容や健康に良いイメージがあるため、それがネーミングの由来になっているのかもしれません。

効能については専門家ではないため断言できませんが、酸味のあるお酢を美味しいフルーツフレーバーで飲みやすく仕上げたビネガードリンクは、暑い季節にぴったりの一杯。こちらもぜひ注目してみてくださいね♪

 

カラーチョイスが秀逸!シンプルでおしゃれなロゴ入りアパレルも販売

お店の一角には、店名のロゴが入ったアパレル商品が展示されていました。店内の雰囲気とリンクする淡色系の色遣いが可愛いスエットやTシャツは、普段使いのボトムとあわせてもおしゃれに見えるカラー展開がとても魅力的です。

ファッションに興味のある方は、カフェを利用するついでにぜひこちらも見てみてくださいね!

そして、この記事を読んで「emu cafe」さんへ興味を持ったという方は、ぜひ現地へ足を運んでみてください。

INFORMATION

店名:

emu cafe(エムカフェ)

住所:

愛知県名古屋市中区大須4丁目14−72 カエデビル 1F

電話番号:

052-385-5608

営業時間:

10:00〜18:00

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
はらぺこえりむし

はらぺこえりむし

連載賞 2022

連載賞 2022

2022年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

新人賞 2022

新人賞 2022

2022年に登録し、最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

連載賞 2023

連載賞 2023

2023年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2023

最多月間MVP賞 2023

2023年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

殿堂入り 2023

殿堂入り 2023

「殿堂入り」は2023年までに通算100記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

MVP 2023

MVP 2023

あらゆる点から、2023年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

連載賞2024

連載賞2024

2024年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

特集賞2024

特集賞2024

2024年にメディア上にて、特集記事を担当したライターに贈られる賞です。

前人未到2024

前人未到2024

2024年までに通算300記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

札幌在住の道産子主婦ライター。美味しそうなスイーツを食べるため♡オシャレなカフェに行くため♡興味の赴くまま軽いフットワークで北海道から名古屋へ飛んでいき、いつの間にかすっかり名古屋のファンに!ナゴレコでは、得意ジャンルのカフェ&スイーツをはじめ、様々なジャンルの名古屋グルメをご紹介します。