
「今日はなんだかカレーが食べたい。」たまにそんな「カレー曜日」ってありますよね?
午後のカレーの匂いを気にしながらも、ついつい食べたくなってしまう魅惑のグルメ。
今回は丸の内のサラリーマンを魅了するスパイスたっぷりのスパイスカレーのお店に行ってきました!
目次
おすすめは「あいがけ」ランチ!スパイスカレー専門店「丸の内スパイス」
久屋大通駅から徒歩5分
今回ご紹介するお店は地下鉄桜通線、名城線・久屋大通駅から徒歩5分ほどの場所、丸の内のオフィス街エリアからすぐの場所にあります。
お店はこちら!
ん!?ハンバーガー?いいえ、その上!上!
こちらの「丸の内スパイス」さんです!
名古屋の人気グルメバーガー店「レイヤーズ」さんの2Fにあるスパイスカレー専門店です。
一旦レイヤーズさんの敷地内に入ってから、左にある階段を上っていくとお店に行くことができるという不思議なつくり。
入り口はこんな感じです。
外のテラス席を抜けて店内に入っていきます。
カフェのようなオシャレな店内
お店の中から漂っているスパイスの香りに誘われて、いざ店内の中へ。
厨房の前を通ったお店の中はこのようになっています。
美味しいコーヒーとスイーツでも出てきそうなカフェ風のおしゃれな店内。
女性のお客さんが多いのも納得です。
メニューは極めてシンプル!
テーブルに座って、テーブルの上に「週替わりカレー」の紹介メニューが置いてあります。
メニューは週替わりスパイスカレー、牛すじカレー、2種の愛掛けカレーの3種類から選ぶことができました。
2択もしくはどちらも欲張れる2種のあいがけ、というシンプルなメニュー構成ですね。
もちろん注文は「2種の愛掛け」。
どっちも食べたい欲には勝てませんでした。
すぐに食べられるのもカレーのいいところ
注文して数分(5分も経ってないはず)でカレーの登場。お腹が空いている時にすぐに食べられるのもカレーのいいところですね。
●2種の愛掛けカレー 1,300円(税込)
なんと美しいカレーでしょうか。
心なしか後光が差しているようにも見えますね。盛り付けって大事ですねーと感じさせてくれる完成された一皿です。
週替わりカレー!今週のカレーは?
左にかかっているのが今週の週替わりカレー。
今回お邪魔した際の週替わりカレーは「カルダモンチキンカレー」。なんだか美味しそうなことだけは察しました。
ちなみにカルダモンは「ショウガ科のショウズク属とアモムム属の複数の植物の種子から作られる香辛料」だそうですが、それを聞いてもいまいちピンときません。(笑)
「香りの王様」や「スパイスの女王」と呼ばれることもあるスパイスだそうで、確かにフワッと個性的な香りが食欲をそそります。決して癖のある香りでないちょうどいい感じが嬉しい。
野菜とじっくり煮込まれたチキンは少し噛んだだけでホロホロと崩れるほど。スパイスの味がよく染み込んでいます。
定番の牛すじもまた違ってイイネ
右側のルーは「牛すじカレー」。
定番のカレーだけあって、安定感というか完成された味という印象。コク・旨み・辛味・辛み、全ての要素がバランスよく主張してきます。
ごろっとした牛すじも、噛むと中から旨みがスパイスの味と一緒に流れ込んでくる。週替わりのカルダモンチキンとはまた違った安定感と安心感を感じさせてくれるカレーに仕上がっています。さすが定番カレー。
何気に付け合わせの完成度も高いスパイスカレーでした!
キャベツや葉の物、ナス、豆と付け合わせの野菜もカレーに合わせて少し酸味のある味付けになっていて、カレーを食べていく合間にちょうどいい味わいです。
カレーだけでも野菜の旨みたっぷりなのに一皿で野菜が贅沢にいただけるのは嬉しいですね。
丸の内のオフィス街からすぐ行ける人気のスパイスカレー専門店。店内のおしゃれさだけでなく本格的なスパイスカレーをいただけました!
美味しいカレーが食べたくなった際にはおすすめです!
INFORMATION
店名:
丸の内スパイス
住所:
愛知県名古屋市中区丸の内3-8-26 2F
電話番号:
052-961-0121
営業時間:
[月]
11:00~14:00
[火~土]
11:00~14:00 17:30~20:00
定休日:
日曜日、祝日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。