
名駅|美しいオムライスを味わえる、歴史ある老舗洋食店
誰もが大好きな黄色く光るアレって、なんでしょう?
そう、それはオムライス。私も子どもの頃から大好きでしたし、私の子ども達も、みんな大好きなオムライス。
完璧なまでの美しさを誇るオムライスを頂けるのが、ゲートタワー12階の洋食店です。
幸せの黄色と令和元年記念のお祝いが頂ける老舗洋食店「資生堂パーラー 名古屋店」
大人気のお店ですから、待つのを覚悟でお出かけしてください。(笑)
お店は、奥に細長い造りで窓が大きくて見晴らしも良いですね。
席に通されると、メニューが来ます。こんなにたくさんのお料理やスイーツがあり、いつもグラグラしてしまいますが、今日はお目当てのオムライスです。
※ オムライス(税込 1,836円)
もうね、惚れ惚れするビジュアルです。絵に描いたような『ザ・オムライス』です!
黄金の卵の上にはフライドパセリ。
スプーンを差し込むと、また美しい色のチキンライス。チキンもゴロゴロとたっぷり入って美味しいです。
この日は、もう一つのお目当がありました。
それが、この「あまおうパフェ」です。資生堂パーラーさんのパフェは正統派の美しさ。この凛とした美しいビジュアルには見惚れてしまう私です。(笑)
※ あまおうパフェ(税込1,728円)
使われている、いちごのコンフィチュールも美味しいですし、何と言っても苺自体が大粒で美味しいです。
さて、私は資生堂パーラーさんが大好きですから、ここでほかのメニューも紹介させて下さい。
※ 令和元年記念パフェドリンクセット(税込2,106円)
新しい時代の門出を祝い、香川県でおめでたいと言われる「おいり」や徳島県産苺「あすかルビー」を使った記念パフェ。
満足度の高いパフェでした。
※ ミートクロケット資生堂スタイル(税込1,728円)
クロケットの下に敷いたトマトソースがとても美味しかったですし、トマトソースの程よい酸味と甘味が抜群に美味しいです。ベシャメルソースと仔牛のお肉が美味しい、こちらも資生堂パーラー伝統の味です。
※ 小海老とマッシュルームのドリア (税込1,836円)
熱々で滑らかなベシャメルソースが本当に美味しかったです。プリっとした海老が10個以上入っていてビックリ。
チーズが香ばしく後引く美味しさ。
こちらは、夕方17時からのメニュー。
※ ディナーコース (税込3,996円)
アミューズ
この日のアミューズ はタラのマリネ。頂きやすい酸味が胃を落ち着かせてくれます。
前菜
私が頂いたのは、生ハムのサラダ仕立て 菜園風
同行の友人は、シェフおすすめシーフードのオードブル
スープ
コンソメスープ(本日のスープもあります)
溜息が出るほど美しく澄んでいます。
メインディッシュ
魚、肉、ハンバーグからチョイスですから、友人はお魚のソテー。私は大好き仔羊のロースト。仔羊は柔らかなお肉でした。もちろん臭みはありません。
デザート
ミニストロベリーパフェ、ミニチョコレートパフェ、カスタードプリンからチョイス。2人とも迷わずミニストロベリーパフェ(笑)
ミニと言ってもデフォのパフェと変わらない苺のコンフィチュールがたっぷりと。
パフェまで頂ける、満足度100%のディナーコースでした。
何度訪問しても、毎回惚れ惚れする美しいお料理に出会えます。
※ こちらは、セットのハーブティー。こちらの資生堂パーラーさんのハーブティーは、カモミールです。
接客も素晴らしい資生堂パーラーさんは、何度も訪問したくなる、名古屋の玄関口に相応しいお店です。
最後までお読み頂きありがとうございます。
INFORMATION
- 店名:
- 資生堂パーラー 名古屋店 (シセイドウパーラー)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズプラザ 12F
- 電話番号:
- 052-588-2240
- 営業時間:
- 11:00~23:00 (L.O 22:00)
- 定休日:
- 無休(JRセントラルタワーズに準ずる)
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。