まとめ|ガブッとかぶりつこう!名古屋で味わうホットドッグ10選

まとめ|ガブッとかぶりつこう!名古屋で味わうホットドッグ10選

軽食の代表格のひとつである、ホットドッグ。朝食や軽めのランチとしても気軽に食べられるのに、パンとソーセージでガッツリと食べ応えがあるのも魅力です。

そんなホットドッグにハマった私がお送りする、名古屋のオススメホットドッグ10選。

ホットドッグ専門店はもちろんのこと、おしゃれな店内が魅力のお店や、少し高級感があるお店まで取り上げますよ!

ホットドッグ愛好家も、そうでない方も、ぜひ見てみてくださいね。

ひとりでも気軽に♪ソーセージとパンを豪快に頬張りたい!名古屋のおいしいホットドッグ10選

①久屋大通|ソーシーズ

名古屋のホットドッグ屋さんを調べに調べ、今回辿りついたのは「Saucisses」さん。まさにホットドッグ店らしい店名です。1987年にオープンしました。

久屋大通駅から徒歩2分ほどの位置にあり、栄駅からもアクセス可能で便利!大通り沿いにあるのでとてもわかりやすいです。

壁の装飾はオールドアメリカンな雰囲気で、レトロさの中にもシンプルさと清潔感がありなんだか落ち着きます!

こちらがいただいたセットです。豊富なドリンクメニューの中から、豪勢にクリームソーダをチョイス!この懐かしい甘さとシュワシュワ感が、ホットドッグのようなジャンクフードにも相性抜群ですね。

 

●チューリンガー 600円(税込)

チューリンガーはドイツの定番だそうで、ジューシーでレモン風味のソーセージ。

女性人気も抜群です!細かいサワーキャベツが食欲をそそります。お店オリジナルのパンは軽いのでいつの間にかぺろっと完食してしまいました!これは、ホットドッグ好きのひとなら一度に2本食べてもいいかも。

ポテトはザクザクの新食感が楽しい!サイドにはとってもオススメできますよ。ぜひ一度試してみてくださいね。

INFORMATION

店名:

ソーシーズ (Saucisses)

住所:

愛知県名古屋市中区丸の内3-18-12

電話番号:

052-961-7008

営業時間:

10:00 - 22:00
[日]
10:00 - 21:00

定休日:

なし

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

②中島|くれえぷリン

この日美味しいホットドッグを求めてやってきたのは、以前から気になっていたこちらのお店。ホットドッグとクレープの専門店「くれえぷリン」さんです。

バゲット自体も大きいのですが、そこに溢れんばかりパンパンに詰められた具材たちがものすごい!

●小倉Dog 420円(税込)

想像を超えた盛り盛りホイップですが、甘さは控えめなのでいくらでも食べられそう。甘いあんことのバランスが素晴らしいです。小倉とホイップの下にはバターが仕込んであるようで、バターの香りと塩味も感じられます!

小倉×ホイップ×バター。これぞ名古屋のスイーツですね!

●チリチーズDog 540円(税込)

クリームチーズの大きな塊がのっています!こんなにもインパクトのあるヴィジュアルは初めて。

こちらはカレー風味のキャベツにスイートチリソースを合わせた甘辛スパイシー風味。ただ辛さは強くはないので食べやすいですよ。こんなにたっぷりのクリームチーズがのっていながらも、あっさりとした酸味とチーズのマイルドな風味が甘辛のキャベツと合うので、食べ飽きない!

食べている途中でも既にリピを考えたくなる満足感です。

INFORMATION

店名:

くれえぷリン

住所:

愛知県名古屋市中川区昭和橋通1-16

電話番号:

052-353-6339

営業時間:

7:00~19:00

定休日:

火曜日
※Twitterで確認

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

③総合リハビリセンター|ボスドッグ

天白区元八事に構えるホットドッグ専門店!その名も「BOSS DOG」さんです。名古屋ホットドッグ界のボス…!?これは行ってみるしかありません!(笑)

メニューはどれも500円以下でとっても良心的な価格!これは学生さんも嬉しいですよね。

定番のソーセージドッグのほかには、ツナドッグやローストビーフドッグ、スイーツ系の小倉ドッグなどもあるようです。いろいろ食べてみたくなります〜!

 

●激チリドッグ 420円(税込)

辛いもの好きとしては挑戦するしかなかった、未知の「激チリ」ドッグ。

真っ赤なソースに真っ赤なパウダーで激辛感が演出されていますね。

このチリソースが美味しい!甘み、酸味、辛みが一斉に口の中へやってきました。(笑)舐めてかかっていたので、思わず少し咽てしまいました…。これは確かに激チリ!

最初から半分にカットされていますが、半分でもなかなかの大きさ!2本注文するか迷いましたが、1本でお腹いっぱいになってしまいそうです。

そして、ポテチとカレーポップコーン付き。こんなサービスも嬉しいですよね。学生さんが喜ぶ姿が目に浮かびます。それにしてもこのボリュームでこの価格は、ズバリお安い!

「BOSS DOG」さんは、地元で愛され続ける懐かしい気持ちになるお店でした。これからも学生さんや若者を見守っていてほしいですね〜。

INFORMATION

店名:

ボスドッグ 本店 (BOSSDOG)

住所:

愛知県名古屋市天白区元八事1-40

電話番号:

052-835-1333

営業時間:

[月・水~日]
9:00~19:00

定休日:

火曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

④鶴舞|DOTHOG

鶴舞公園ほど近くにあるホットドッグ専門店。

自家製の粗挽きソーセージが存分に楽しめる、至高のホットドッグがいただけますよ!その名も「DOTHOG」さんです。シンプルなのにユニークな店名もナイスです。

 

●ホットドッグ スパイシーチェダー 850円(税込)

チェダーチーズの香りが食欲をそそります!

大きな自家製ソーセージは、かなり粗挽きでワイルドな食感!マッシュルームが3割ほど入っているそうで、肉汁たっぷりジューシーなのに食べやすいのが特徴です。

ソーセージにマッシュルームの存在がしっかり感じられて旨いっ!そういえばお店のロゴにもマッシュルームがいましたね。

刻まれたピクルスとオニオンが良いアクセントになっており、1本で大満足です。

ドリンクまでも気合を感じる、クラフトコーラ!

中には豪華にもカルダモン、スターアニス、薄切りのジンジャーなどがそのまま入っています。甘さもちょうど良く、大人のコーラですね。至福のひとときを過ごせました。

INFORMATION

店名:

DOTHOG(ドットホッグ)

住所:

愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-7-5

営業時間:

11:00 - 20:00

定休日:

月曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑤久屋大通|farm&

名古屋の定番有名スポット旧名古屋テレビ塔。

こちらの1階部分にあるカフェダイナー「Farm&」さんは、夜は気軽なダイナーとして利用でき、昼はホットドッグのランチセットがいただけるお店ですよ。

大満足の「自分好みホットドッグセット」が完成!

ハニーレモネードソーダにシーザーサラダ。そして個性派ドッグです。

 

●ブラックペッパーレモンパクチーホットドッグ 1,100円(税込)

見た目にもおしゃれなホットドッグ。レモンとパクチーを合わせたホットドッグとは、初めてお目にかかりました!

粗挽きソーセージとトマトコリアンダーソース、ザワークラウトが挟まっており、さらに挽きたてのブラックペッパーとレモン、パクチーがのっていますよ!

レモンのお味が想像以上にしっかりしており、爽やかな香りが鼻に抜けます。レモン好きさんに一度は試してほしい、新感覚のホットドッグでした。

かなり個性的なホットドッグが揃っている「Farm&」さん。今回ご紹介したセットに大満足できたので、ほかのメニューも食べてみたくなりましたよ。

INFORMATION

店名:

Farm&(ファームアンド)

住所:

愛知県名古屋市中区錦3-6-15 THE TOWER HOTEL NAGOYA 1F

電話番号:

052-953-4451

営業時間:

12:00〜21:00

定休日:

火曜日

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑥上飯田|七番地

美味しいホットドッグを求めやってきたのは名古屋市北区・上飯田。

上飯田駅1番出口から徒歩5分ほどと駅近の位置に構えているのがホットドッグの「七番地」さんです。レトロでポップな雰囲気を感じる外観です!

お店に入ると4席ほどのカウンターと1つのテーブル席。こじんまりとしたお店なので2名まででの来店がオススメです。

カウンター上にずらりと並んだおもちゃのホットドッグなど小物が可愛い。レトロ可愛い雰囲気がお好きな方にはたまらない空間になっています。

 

●シアトルドッグ 650円(税込) 追加ハラペーニョ 50円(税込)

私が選んだのは「シアトルドッグ」

クリームチーズとカレー風味に炒めたオニオンがサンドされています。その名の通りシアトルの名物になっているようですが、私は今回初めていただきました!

ふわふわのパンにクリームチーズがたっぷりでたまらない!想像以上にボリュームあるサイズでしたが、軽いのでペロッと食べられてしまいそうです。

そしてお店のオススメで追加してみたハラペーニョのトッピングが相性抜群。クリームチーズのまろやかな風味とハラペーニョの辛味・酸味がとてもよく合います。

ドリンクに選んだオレンジフロートも予想外のボリューム!

一度行けばリピートしたくなるホットドッグ店の「七番地」さん。みなさんも一度はお立ち寄りください。

INFORMATION

店名:

HOTDOG 七番地

住所:

愛知県名古屋市北区新堀町7-1

営業時間:

11:00~18:00

定休日:

不定休

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑦東山公園|BOULANGERIE SUN

地下鉄東山線・東山公園駅1番出口を出て徒歩30秒ほど。マンションの1階に佇むコンパクトなお店が、今回紹介する「BOULANGERIE SUN」さんです。

モダンな雰囲気を醸し出す外観とテラス席。2人ずつ座れるテーブルと椅子が6組ありました。ドリンクも注文できるのでイートインしている人もちらほら。

東山線ユーザーの方はもちろん、駅近なのでお出かけのついでにも寄りやすい立地なのが嬉しいポイントですよね♪

●右:チリドッグ 400円(税込)
●中央:バジルソーセージドッグ 380円(税込)
●左:ホットドッグ 380円(税込)

どれもハード系のパンには大きなウインナーが挟まっています。

定番のホットドッグは辛さはなくトマトの甘酸っぱさが感じられます。バジルソーセージドッグは、中にバジルソースで和えたポテトとキャベツがたっぷりで食べ応え抜群!

3種ともショーケースに並ぶのはオープンしてすぐではなく、お昼前なんだそう。GETしたい方は参考にしてみてくださいね。

これは、ピリ辛のチリコンカンにチースがたっぷりのったチリドッグ

ボリューム感とビジュアルは数あるパンの中でも1番映える♪

なんと上に乗っているソーセージは、チリドッグ専用の特注チョリソーを使用しているそうです!

プリッと弾力のあるピリ辛ソーセージとフランスパンの甘みが相まってやみつきに。

全体的にリーズナブルなのも嬉しくて、今度はまた違うパンを買ってみたいなぁ〜と期待を寄せられるパン屋さんでした。

INFORMATION

店名:

BOULANGERIE SUN (ブーランジェリー サン)

住所:

愛知県名古屋市千種区新池町3-43 セレニティ東山 1F

電話番号:

052-734-8634

営業時間:

9:00~18:00

定休日:

月曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑧名駅|and cafe イロドリ

名駅西口から徒歩5分の名古屋プレミアム医療モール太閤というクリニックモール。

その4階に入っているのが「and cafe イロドリ」さん。

なんとこちらは“キッズスペースがあるコワーキングカフェ”とのこと!静かに作業するイメージのコワーキングスペースとワイワイ賑やかなキッズスペースの融合。あまり見ない組み合わせです!

ドア付きで完全にひとつのお部屋として用意されている人工芝スペースはこちら!

滑り台やボールプール、ティピーテントなどがあり子どもはワクワクが止まりません!屋内ながら公園のようにのびのびと身体を動かして遊べそうです。

大人向けにはリラックスできるソファクッションなどもあり、ついつい長居したくなりそう。

 

●Aセット/ピザドッグ+フライドポテト+自家製レモネードソーダ 1,390円(税込)

ホットドッグメニューにはプレーン、チリ、スパイシーチリ、ピザ、カレーなどの種類があります!今回はピザドッグをセレクトしてみました。

チーズが食べたかったので、メインにはピザドッグをセレクト。

ピザドッグはちょうどいいサイズ感でチーズもトマトもしっかり味わえました!軽い食べ応えでサクッとランチにピッタリ。

サイドに付けたのは、子どもも大好きなフライドポテト。シェアもしやすい定番ですよね。ホクホクとぶ厚め、大きめのカットなのでじゃがいもそのものを味わえます!

キッズスペースは現在予約必須の人気ぶりなので、ぜひお問い合わせしてみてくださいね。

INFORMATION

店名:

and cafe イロドリ

住所:

愛知県名古屋市中村区太閤1丁目20−10 名古屋プレミアム医療モール太閤4F

電話番号:

0120-976-901(予約用)

営業時間:

10:00~19:00(土曜日~18:00)

定休日:

木曜日・日曜日・祝日

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑨吹上|CAFE GLOBE

カフェにしては大きめの白い建物、こちらは地下鉄桜通線・吹上駅から徒歩8分ほどにある「CAFE GLOBE」さんです。

この駅近で駐車場も20台以上と十分な広さがあり、アクセスはとっても便利です!

併設されているのは、あらゆるアイテムが揃う雑貨屋さん。輸入インテリアやアクセサリー、ベビー用品、キッチン用品から食品まで楽しい商品がぎっしりと詰まっています。ショッピングのついでにこちらのカフェでランチがオススメです。

今回は、ホットドッグにたっぷりとチーズをかけたチーズドッグを注文!

 

●チーズドッグランチ 1,100円(税込)

トロトロとした柔らかいチーズに粗挽きブラックペッパーがかかったシンプルな一品。ザワークラウトは別添えになっていますよ。

少しハードな食感のパンが食べ応え抜群ですね。ボリュームは満点です。

チーズがミルキーで優し〜い美味しさ。溢れ出るチーズもソースもたっぷりで、これは美味しくないわけがない!

バーニャカウダーやミネストローネなどのお野菜も美味しいランチは、ひとりでも女子会やデートでもちょうどいい♪地元人気も納得の素敵なお店でした。

INFORMATION

店名:

カフェ・グローブ (Cafe Globe)

住所:

愛知県名古屋市千種区春岡通7-6

電話番号:

052-732-8132

営業時間:

[月~金][土・日・祝]共に
10:00~17:30(ラストオーダー17:00)

定休日:

火曜日(祝日は営業)
年末年始

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑩名駅|ベーカリーレストラン沢村

気になるランチがありやってきたのは、名駅から直結で便利なミッドランドスクエア地下1階の「ベーカリーレストラン沢村」さん。

モーニングの7時半から営業されているようです。朝の行動前に立ち寄るにも便利ですね。

入り口を入って右側には種類豊富なパンが並ぶショーケースがあります。どれもひとつひとつボリュームがあって、こんがり美味しそう!どれも魅力的で目移りしてしまうこと必至です。

●信州粗挽きソーセージのホットドッグ 1,485円(税込)

私の今回のお目当てはこちら。本物を見るとなかなか迫力がある…!とっても大きな信州産の粗挽きソーセージをサンドしたホットドッグです。もう見た目からして大満足確定。

一口ごとに旨みが溢れる粗挽きのお肉っ!ほかはシンプルなキャベツやケチャップソースが入っているので素材が引き立ちます。

自家製のパンは、表面がパリッとしてほどよくハードな食感で食べ応えあり!さすがベーカリーのホットドッグなだけあって、ソーセージに負けていません。

付け合わせのゴロゴロポテトも美味しい!とても大きなカットで中はホクホク。お芋の甘みを感じます!

ホットドッグ以外のランチやサイドも魅力的でした。

INFORMATION

店名:

ベーカリー&レストラン 沢村 名古屋

住所:

愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア B1F

電話番号:

052-589-2477

営業時間:

7:30〜19:00

定休日:

施設に準ずる

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

全部食べればバッチリ!あなたも”ドグ活”しませんか?

ホットドッグ好きにはたまらない、名古屋の魅力的なお店が勢ぞろいですね!それぞれ個性があって、どこも気になるところばかり。

ホットドッグは軽めでひとりで楽しむにもぴったりですし、テイクアウトしてピクニックなどに出かけるのもアリです♪

ぜひみなさんも名古屋の人気ホットドッグ店を巡ってみてはいかがでしょうか。

WRITTEN BY
あめろちゃん

あめろちゃん

名古屋ママグルメライター

最多月間MVP賞 2021

最多月間MVP賞 2021

2021年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

MVP 2021

MVP 2021

あらゆる点から、2021年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2022

最多月間MVP賞 2022

2022年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

殿堂入り 2022

殿堂入り 2022

「殿堂入り」は2022年までに通算100記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

MVP 2022

MVP 2022

あらゆる点から、2022年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2023

最多月間MVP賞 2023

2023年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

連載賞2024

連載賞2024

2024年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

特集賞2024

特集賞2024

2024年にメディア上にて、特集記事を担当したライターに贈られる賞です。

前人未到2024

前人未到2024

2024年までに通算300記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

結婚を機に名古屋市内に引っ越してきた主婦です!よく行くエリアは大須・栄・金山・名駅です。おしゃれカフェからエキゾチック料理、激辛料理までいろいろレコメンド!